QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
讃岐漆芸美術館
讃岐漆芸美術館
オーナーへメッセージ

2024年03月19日

新収蔵~香川県漆芸研究所 2024年実習作品~

新収蔵~香川県漆芸研究所
2024年実習作品~


香川県漆芸研究所の修了
作品展が3月9日~17日まで開催されました。
3年間しっかり鍛錬を積んだ技と感性を発揮しての作品はどれも目を引きました。
毎年、実習で制作した作品の一部を抽選販売をしています。
今年は確率高く2点を当館で収蔵することができました。
金澤櫻子作『蒟醤額「鉱石標本』と香川楓作『彫漆丸盆「恋慕」』です。


【金澤櫻子作『蒟醤額「鉱石標本』】

金澤櫻子『蒟醤額「鉱石標本」』



金澤櫻子『蒟醤額「鉱物見本」』説明


【香川楓作『彫漆丸盆「恋慕」』】

香川楓『彫漆丸盆「恋慕」』


香川楓『彫漆丸盆「恋慕」』(部分)


香川楓『彫漆丸盆「恋慕」』 説明



【現在の展示会】


トルコランプに魅せられた仲間

〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料


トルコランプ DM(表)


うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇会期 3月9日(金)~24日(日)
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室                
〇入場無料


漆と木のクラフト展2024



<≪展示会予定≫
    ー2024年3月3日現在ー

【2024年】

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM



〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展



〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー写真展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 12:54Comments(0)

2024年03月15日

讃岐漆芸美術館 収蔵品紹介 その18

讃岐漆芸美術館
収蔵品紹介 その18


作者不明 『漆額オブジェ』


骨董店で入手した漆額オブジェです。
作者も題もわかりません。
アクリル板を切り抜き漆を掛けて蒔絵をしています。
左右には球がはみ出しています。
日展系の作家の作品と思われますが、全くわかりません。
小さいながら、見飽きない魅力ある作品です。


【作者不明 『漆額オブジェ』】










【現在の展示会】


トルコランプに魅せられた仲間

〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料


トルコランプ DM(表)


うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇会期 3月9日(金)~24日(日)
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室                
〇入場無料


漆と木のクラフト展2024



<≪展示会予定≫
    ー2024年3月3日現在ー

【2024年】

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM



〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展



〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー写真展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 12:07Comments(0)アートワークショップ漆芸

2024年03月14日

トルコランプ ワークショップ

トルコランプ ワークショップ


会期中 土日開催!



トルコランプのワークショップは、『トルコランプに魅せられた仲間たち展』の開催中の土日に開催しています。
ワークショックで制作できる作品は二種類です。
どなたでもチャレンジできます。
申し込みは当館までお電話かメールをください。


【トルコランプ・ワークショップの見本】



ワークショップの様子





トルコランプに魅せられた仲間

〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料


トルコランプ DM(表)


【同時開催】


うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇会期 3月9日(金)~24日(日)
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室                
〇入場無料


漆と木のクラフト展2024



<≪展示会予定≫
    ー2024年3月3日現在ー

【2024年】

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM



〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展



〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー作品展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 09:20Comments(0)アートワークショップ

2024年03月12日

讃岐漆芸美術館 収蔵品紹介 その17

讃岐漆芸美術館
収蔵品紹介 その17


岡部敬象『堆朱茶入』


岡部敬象は、1912年生まれ。没年1994年。
戦前から戦後にかけて活躍した香川出身の漆工芸家です、師は堆朱陽成・音丸耕堂。
日展・日本伝統工芸展で活躍しました。日本美術会賞、日展特選などを受賞しました。
技法は彫漆・蒟醤などで多くの作品を残している。
この作品は漆を塗り重ねて漆だけで制作した茶入です。
漆だけのため、ずっしりとした重みを感じます。
堆朱といいながら、最下層には白漆を施し、その上に明るい朱を塗り重ねています。
白漆が若干浮いていますので、修復をお願いしようと考えています。


【岡部敬象 堆朱茶入】












【現在の展示会】


トルコランプに魅せられた仲間

〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料


トルコランプ DM(表)


うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇会期 3月9日(金)~24日(日)
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室                
〇入場無料


漆と木のクラフト展2024



<≪展示会予定≫
    ー2024年3月3日現在ー

【2024年】

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM



〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展



〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー作品展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 17:15Comments(0)アートワークショップ漆芸

2024年03月11日

うるしと木のクラフト展2024年Ⅰ期

うるしと木のクラフト展
2024年Ⅰ期


「うるしと木のクラフト展2024年Ⅰ期」は昨日開催されました。
日常使いの漆器が2階展示場にいっぱい並んでいます。
お気に入りのものを探してみてはどうでしょうか。
約130種類ありますので、讃岐漆芸の日常使い漆器最大の展示です。


【2階展示場の様子】













〇会期 3月9日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示場                
〇入場無料



【1階ギャラリー】


トルコランプに魅せられた仲間

〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料


トルコランプ DM(表)




<≪展示会予定≫
    ー2024年3月3日現在ー

【2024年】

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM



〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展



〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー作品展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 12:22Comments(0)アートワークショップ漆芸

2024年03月05日

讃岐漆芸美術館 収蔵品紹介 その16

讃岐漆芸美術館
収蔵品紹介 その16


豊澤英之 乾漆漆器


豊澤英之は香川県漆芸研究所を終了後、日展系漆芸作家の大西忠夫に師事して製作活動を始め、現在も精力的な活動を行っている讃岐漆芸の代表作家の1人です。技法は「彫漆」を中心に多くの作品を制作しています。
中でも乾漆技法で制作した食器たちは日常生活で使われています。
たぶん、100年以上の使用にも耐える食器たち。その一部を紹介します。
麻布を6枚貼り合わせ、その上に漆を塗り重ねて研ぎ出し、螺鈿で装飾を施しています。


【豊澤英之 乾漆漆器】










【現在の展示会】


トルコランプに魅せられた仲間

〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料


トルコランプ DM(表)


濱本孝志展~木に魅せられて70年

〇会期 3月5日(火) 最終日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室                
〇入場無料


濱本孝志展2024



<≪展示会予定≫
    ー2024年3月3日現在ー

【2024年】

〇 3月9日(土)~24日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

漆と木のクラフト展2024


〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM



〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展



〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー作品展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:32Comments(0)アートワークショップ漆芸

2024年03月05日

濱本孝志展~木に魅せられて70年〜本日、最終日!

濱本孝志展
~木に魅せられて70年〜

本日、最終日


濱本孝志展~木に魅せられて70年~は本日最終日を迎えます。
ご高齢ながら、当館で3年連続の3回目の個展が閉幕します。
木を愛し木に魅せられて木を生かしての作品がこれほど一同に展示できる最後の機会です。
ご時間が許されるのであれば、お立ち寄りください。


濱本孝志展~木に魅せられて70年

〇会期 本日最終日

〇時間 10時~15時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室                
〇入場無料


濱本孝志展2024


【同時開催】

トルコランプに魅せられた仲間

〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料




トルコランプ DM(表)


濱本孝志展~木に魅せられて70年

〇会期 2月23日(金)~3月5日(火)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室                
〇入場無料




<≪展示会予定≫
    ー2024年3月3日現在ー

【2024年】

〇 3月9日(土)~24日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

漆と木のクラフト展2024


〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM



〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展



〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー作品展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 09:56Comments(0)アートワークショップ木芸

2024年03月04日

讃岐漆芸美術館 収蔵品紹介 その15

讃岐漆芸美術館
収蔵品紹介 その15


山下哲二 存清十薬文丸箱


山下哲二は1955年生まれ。人間国宝磯井正美に師事。
最初は蒟醤の技法を使っての作品から、存清に移りました、その作品は日本伝統工芸展などで高く評価されています。
現在は香川県漆芸研究所の技術指導員を勤めて後身の指導をしながら製作活動をしています。
身近な自然のモチーフを使った作品が多く、この作品も十薬草(どくだみ)という古民家にはどこにで生える植物を使っています。
存清とは漆を塗った面に文様を描き、輪郭彫りや細部の毛彫りをする技法です。


【山下哲二 存清十薬文丸箱】










【現在の展示会】


トルコランプに魅せられた仲間

〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料


トルコランプ DM(表)


濱本孝志展~木に魅せられて70年

〇会期 2月23日(金)~3月5日(火)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室                
〇入場無料


濱本孝志展2024



<≪展示会予定≫
    ー2024年3月3日現在ー

【2024年】

〇 3月9日(土)~24日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

漆と木のクラフト展2024


〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM



〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展



〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー作品展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 11:07Comments(0)ワークショップ漆芸

2024年03月04日

トルコランプに魅せられた仲間展 ワークショップ

に魅せられた仲間展
ワークショップ開催!


「トルコランプに魅せられた仲間展」にご来場された方、トルコランプに魅せられてワークショップにご申込なさる方もいらっしゃいます。
開催日は、3月9日(土)、10日(日)、16日(土)、23日(日)、24日(日)。それぞれ午前と午後。
最初は「ボールスタンド」にチャレンジです。
お申し込みは当館まで。

【初級(ボールスタンド)】

ワークショップ ボールスタンド


【中級(トルコランプ)】

ワークショップ(中級)


〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料


<≪展示会予定≫
    ー2024年3月1日現在ー

【2024年】

〇 3月9日(土)~24日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

漆と木のクラフト展2024


〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM


〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展


〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー作品展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:30Comments(0)アートワークショップ

2024年03月03日

収蔵品紹介 その14

讃岐漆芸美術館
収蔵品紹介 その14


明石朴景 榜彫蒟醤小箱『蝶』


明石朴景は、明治44(1911)年、高松市に生まれ。本名聖一。没年平成4年、80歳。
東京美術学校図案科を卒業後、和歌山県漆器試験場勤務を経て、昭和17年高松工芸学校教諭となり、後身の指導に当たりました。
京都市立美術大学、高松短大でも教えながら精力的に作品を制作しました。
昭和21年秋第2回日展に「華紋蒟醤色紙筥」で初入選。以後同展に出品し、同33年第1回新日展に「夜を聞くレコードキャビネット」を出品して特選受賞。同41年日展審査員をつとめ、。同43年日展会員。
デザイン性の高い漆芸作品を数多く送り出し、多くの弟子の育成にも尽力し讃岐漆芸に多大な功績を残しました。
この作品は小さいながら、明石朴景の技法がわかるものです。
漆を塗った面を彫って図柄を表現する「榜彫」と彫った面を別の色の漆で埋める「蒟醤」という2つの技法を使って作成しています。


【明石朴景 榜彫蒟醤小筥『蝶』】














【現在の展示会】


トルコランプに魅せられた仲間

〇会期 3月2日(土)~3月24日(日)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー                
〇入場無料


トルコランプ DM(表)


濱本孝志展~木に魅せられて70年

〇会期 2月23日(金)~3月5日(火)
〇休館日 水曜日・木曜日
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室                
〇入場無料


濱本孝志展2024



<≪展示会予定≫
    ー2024年3月3日現在ー

【2024年】

〇 3月9日(土)~24日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

漆と木のクラフト展2024


〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー

みなとふさこ「うるしのえほん展」 

みなとふさこ「うるしのえほん展」


〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・北岡みち代漆芸展

北岡省三・北岡みち代漆芸展DM



〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

村上良枝コレクション展



〇 4月26日(金)~12日(日) 2階展示場(仮予約)
能登大震災チャリティー作品展(仮称)

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
女性作家展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展

〇 11月1日(金)~17日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
第42回新工芸四国会展

〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年】

〇 2月1日(土)~16日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

〇 3月15日(土)~30日(日) 2階展示場(仮予約)
十川加代子陶胎漆作品展(仮称)

〇 10月11日(土)~26日(日) 2階展示場
藤田和子展(仮称)


〇 12月6日(土)~21日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 一部でも販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
  
〇2階展示室
 8月上旬
 10月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:55Comments(0)アートワークショップ漆芸