QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 22人
プロフィール
讃岐漆芸美術館
讃岐漆芸美術館
オーナーへメッセージ

2023年12月17日

豊澤英之漆芸小品展(1F) 藤澤徳雄作陶展(2F) 本日最終日!

本日、最終日!

豊澤英之漆芸小品展(1F)
栗山窯 藤澤徳雄作陶展(2F)


栗山窯 藤澤徳雄作陶展・豊澤英之漆芸小品展は本日最終日を迎えました。
しかし、搬出日は22日(金)です。
つまり、明日(18日)と明後日(19日)はそのまま作品を鑑賞できます。
まだご覧になってない方で、今日は無理という方、明後日までにご来館ください。


栗山窯 藤澤徳雄作陶展~青に魅せられて~

〇会期 12月2日(土)~12月17日(日)
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室
〇入場無料















≪1階ギャラリー≫
豊澤英之小品展
〇会期 12月2日(土)~12月17日(日)
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー
〇入場無料









<≪展示会予定≫
    ー2023年11月25日現在ー

【2024年】

〇 1月5日(金)~10日(水) 2階展示場・1階ギャラリー
 飾る日本美展

飾る日本美展


〇 1月12日(金)~28日(日) 2階展示場
清水新也油絵展2024-前期

〇 1月13日(土)~1月28日(日) 1階ギャラリー
松下博行写真展~厳冬のソナタ~ 

松下博行写真展



〇 2月3日(土)~18日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
羽尻利門動画原画展

羽尻利門童話原画展




〇 2月23日(金)~3月5日(火) 2階展示場
濱本孝志木工展

〇 3月2日(土)~17日(日) 1階ギャラリー
トルコモザイクランプ展(仮題) 

〇 3月9日(土)~31日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー
湊総子漆芸展仮題) 

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

〇 4月26日(金)~5月12日(日)2階展示場
清水新也油絵展2024-後期

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
漆原早奈恵・黌農美重子2人展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展


〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年

〇 1月5日(日)~19日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
 10月5日(土)~14日(月)
 11月2日(土)~17日(日)

〇2階展示室
 10月
 11月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:11Comments(0)ワークショップ漆芸陶芸

2023年12月03日

栗山窯 藤澤徳雄作陶展 開幕!

栗山窯 藤澤徳雄作陶展

開幕しています


栗山窯 藤澤徳雄作陶展が昨日日開幕しました。
「青に魅せられて」をテーマにブルーの世界を中心に作品が展示されています。
小品とはまた違う世界に驚きです。
殆どの作品を展示販売しています。
気軽にお立ち寄りください。


栗山窯 藤澤徳雄作陶展~青に魅せられて~

〇会期 12月2日(土)~12月17日(日)
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示室
〇入場無料















≪1階ギャラリー≫
豊澤英之小品展
〇会期 12月2日(土)~12月17日(日)
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー
〇入場無料









<≪展示会予定≫
    ー2023年11月25日現在ー

【2024年】

〇 1月5日(金)~10日(水) 2階展示場・1階ギャラリー
 飾る日本美展

飾る日本美展


〇 1月12日(金)~28日(日) 2階展示場
清水新也油絵展2024-前期

〇 1月13日(土)~1月28日(日) 1階ギャラリー
松下博行写真展~遊美~ 

〇 2月3日(土)~18日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
羽尻利門動画原画展

〇 2月23日(金)~3月5日(火) 2階展示場
濱本孝志木工展

〇 3月2日(土)~17日(日) 1階ギャラリー
トルコモザイクランプ展(仮題) 

〇 3月9日(土)~31日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー
湊総子漆芸展仮題) 

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

〇 4月26日(金)~5月12日(日)2階展示場
清水新也油絵展2024-後期

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
漆原早奈恵・黌農美重子2人展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展


〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年

〇 1月5日(日)~19日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
 10月5日(土)~14日(月)
 11月2日(土)~17日(日)

〇2階展示室
 10月
 11月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 11:30Comments(0)コンサート漆芸陶芸

2023年12月01日

豊澤英之漆芸小品展 本日、初日!

豊澤英之漆芸小品展

本日、初日!


豊澤英之漆芸小品展が本日開幕します。
展示したほとんどの小品が”乾漆”です。
”乾漆”とは、型に麻布をうある市で張り、漆が硬化すると型抜きをします。さらに漆を積層します。
つまり、麻布を芯にして漆で固めたもの。漆器では最も高価な製品です。
乾漆は古く、奈良時代の有名な「阿修羅像」も乾漆造です。
豊澤英之氏はその乾漆の技法で多くの小品を制作しています。
美しく軽くて丈夫。ぜひ、手に取ってください。展示販売しています。


【会場】
豊澤英之漆芸小品展1


豊澤英之漆芸小品展2


豊澤英之漆芸小品展3


豊澤英之漆芸小品展4


豊澤英之漆芸小品展5


豊澤英之漆芸小品展6


豊澤英之漆芸小品展7


豊澤英之小品展
〇会期 12月2日(土)~12月17日(日)
〇時間 10時~18時
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー
〇入場無料



<明日初日の展示会>

〇 12月2日(土)~17日(日) 2階展示場
栗山窯 藤澤徳雄作陶展~青に魅せられて~

藤澤徳雄作陶展




<≪展示会予定≫
    ー2023年11月25日現在ー

【2024年】

〇 1月5日(金)~10日(水) 2階展示場・1階ギャラリー
 飾る日本美展

飾る日本美展


〇 1月12日(金)~28日(日) 2階展示場
清水新也油絵展2024-前期

〇 1月13日(土)~1月28日(日) 1階ギャラリー
松下博行写真展~遊美~ 

〇 2月3日(土)~18日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
羽尻利門動画原画展

〇 2月23日(金)~3月5日(火) 2階展示場
濱本孝志木工展

〇 3月2日(土)~17日(日) 1階ギャラリー
トルコモザイクランプ展(仮題) 

〇 3月9日(土)~31日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー
湊総子漆芸展仮題) 

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

〇 4月26日(金)~5月12日(日)2階展示場
清水新也油絵展2024-後期

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
漆原早奈恵・黌農美重子2人展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展


〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年

〇 1月5日(日)~19日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
 10月5日(土)~14日(月)
 11月2日(土)~17日(日)

〇2階展示室
 10月
 11月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:14Comments(0)ワークショップ漆芸陶芸

2023年11月24日

インテリアアート&軌跡展 ~萩内真理子の世界~ 明日、最終日

インテリアアート&軌跡展
~萩内真理子の世界~

 明日、最終日


インテリアアート&軌跡展~萩内真理子の世界~はあっという間に明日、最終日を迎えます。
優しいタッチで気楽に飾ることができる様々な美。
これを萩内真理子氏は「インテリアアート」と名付けています。


インテリアアート&軌跡展
         ~萩内真理子の世界~


〇会期  11月3(金)~26日(日) 
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示場
〇入場 無料


萩内真理子 和室の展示







<同時開催中>

【栗山窯(藤澤徳雄)小品展】

〇会期  11月18日(土)~28日(火) 
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー
〇入場 無料

栗山窯 小品展







<≪展示会予定≫
    ー2023年11月18日現在ー

【2023年】

〇 12月2日(土)~17日(日) 2階展示場
 栗山窯 藤澤徳雄作陶展~青に魅せられて~

藤澤徳雄作陶展


〇 12月2日(土)~12月17日(日) 1階ギャラリー
豊澤英之小品展(仮題) 

豊澤英之漆芸小品展


【2024年】

〇 1月5日(金)~10日(水) 2階展示場・1階ギャラリー
 飾る日本美展

飾る日本美展


〇 1月12日(金)~28日(日) 2階展示場
清水新也油絵展2024-前期

〇 1月13日(土)~1月28日(日) 1階ギャラリー
松下博行写真展~遊美~ 

〇 2月3日(土)~18日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
羽尻利門動画原画展

〇 2月23日(金)~3月5日(火) 2階展示場
濱本孝志木工展

〇 3月2日(土)~17日(日) 1階ギャラリー
トルコモザイクランプ展(仮題) 

〇 3月9日(土)~31日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー
湊総子漆芸展仮題) 

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

〇 4月26日(金)~5月12日(日)2階展示場
清水新也油絵展2024-後期

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
漆原早奈恵・黌農美重子2人展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展


〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年

〇 1月5日(日)~19日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
 10月5日(土)~14日(月)
 11月2日(土)~17日(日)

〇2階展示室
 10月
 11月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 09:30Comments(0)ワークショップ陶芸日本画

2023年11月21日

栗山窯(藤澤徳雄)小品展 作品紹介 ぐい呑み

栗山窯(藤澤徳雄)小品展

作品紹介 ぐい呑み


栗山窯(藤澤徳雄)小品展は、毎日多くのお客様を楽しませていただいています。
今日は「ぐい呑み」を紹介します。
何種類もありますが、どれも使い心地が素敵です。
ご来館いただき、手に取って確かめてください。










〇会期  11月18日(土)~28日(火) 
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー
〇入場 無料


<開催中>

インテリアアート&軌跡展
         ~萩内真理子の世界~


〇会期  11月3(金)~26日(日) 
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示場
〇入場 無料










<≪展示会予定≫
    ー2023年11月18日現在ー

【2023年】

〇 12月2日(土)~17日(日) 2階展示場
 栗山窯 藤澤徳雄作陶展~青に魅せられて~

藤澤徳雄作陶展


〇 12月2日(土)~12月17日(日) 1階ギャラリー
豊澤英之小品展(仮題) 

豊澤英之漆芸小品展


【2024年】

〇 1月5日(金)~10日(水) 2階展示場・1階ギャラリー
 飾る日本美展

飾る日本美展


〇 1月12日(金)~28日(日) 2階展示場
清水新也油絵展2024-前期

〇 1月13日(土)~1月28日(日) 1階ギャラリー
松下博行写真展~遊美~ 

〇 2月3日(土)~18日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
羽尻利門動画原画展

〇 2月23日(金)~3月5日(火) 2階展示場
濱本孝志木工展

〇 3月2日(土)~17日(日) 1階ギャラリー
トルコモザイクランプ展(仮題) 

〇 3月9日(土)~31日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー
湊総子漆芸展仮題) 

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

〇 4月26日(金)~5月12日(日)2階展示場
清水新也油絵展2024-後期

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
漆原早奈恵・黌農美重子2人展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展


〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年

〇 1月5日(日)~19日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
 10月5日(土)~14日(月)
 11月2日(土)~17日(日)

〇2階展示室
 10月
 11月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp







  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:26Comments(0)ワークショップ陶芸

2023年11月20日

栗山窯(藤澤徳雄)小品展 作品紹介 陶額

栗山窯(藤澤徳雄)小品展

作品紹介 陶額


栗山窯(藤澤徳雄)小品展、では、陶額が展示されています。
黒い板に装飾された陶板を貼り、素敵なパネルとなっています。
陶額は痛みません。色褪せることなく永遠です。
場所を選ばず取り扱いが簡単、誰にでもどこでも楽しめます。
年末の大掃除の際、お部屋を彩ってみてはいかがですか。



















〇会期  11月18日(土)~28日(火) 
〇会場 讃岐漆芸美術館 1階ギャラリー
〇入場 無料


<開催中>

インテリアアート&軌跡展
         ~萩内真理子の世界~


〇会期  11月3(金)~26日(日) 
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示場
〇入場 無料










<≪展示会予定≫
    ー2023年11月18日現在ー

【2023年】

〇 12月2日(土)~17日(日) 2階展示場
 栗山窯 藤澤徳雄作陶展~青に魅せられて~

藤澤徳雄作陶展


〇 12月2日(土)~12月17日(日) 1階ギャラリー
豊澤英之小品展(仮題) 

豊澤英之漆芸小品展


【2024年】

〇 1月5日(金)~10日(水) 2階展示場・1階ギャラリー
 飾る日本美展

飾る日本美展


〇 1月12日(金)~28日(日) 2階展示場
清水新也油絵展2024-前期

〇 1月13日(土)~1月28日(日) 1階ギャラリー
松下博行写真展~遊美~ 

〇 2月3日(土)~18日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
羽尻利門動画原画展

〇 2月23日(金)~10日(日) 2階展示場
濱本孝志木工展

〇 3月2日(土)~17日(日) 1階ギャラリー
トルコモザイクランプ展(仮題) 

〇 3月15日(金)~31日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー
湊総子漆芸展仮題) 

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

〇 4月26日(金)~5月12日(日)2階展示場
清水新也油絵展2024-後期

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
漆原早奈恵・黌農美重子2人展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展


〇 12月7日(土)~12月15日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年

〇 1月5日(日)~19日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
 10月5日(土)~14日(月)
 11月2日(土)~17日(日)

〇2階展示室
 10月
 11月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp







  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:00Comments(0)ワークショップ陶芸

2023年11月17日

美術館農園通信 2023年11月その2

美術館農園 通信

 2023年11月その2


美術館農園は「富有柿」だけでなく、渋柿も豊作でした。
渋柿を干し柿にと奮闘しました。
昨日の休館日を利用して、昼に収穫、夕方から夜に皮むき・紐をつけて干す作業をしました。
マンションのバルコニー、布団干しに干し柿が並ぶのはなかなかのものです。、
上手く完成したら、美術館カフェでもご賞味いただこうと思っています。


マンションの干し柿



< 明日、初日 >

【 栗山窯(藤澤徳雄) 小品展 】

栗山窯 小品展 案内




<開催中>

インテリアアート&軌跡展
         ~萩内真理子の世界~


〇会期  11月3(金)~26日(日) 
〇会場 讃岐漆芸美術館 2階展示場
〇入場 無料










<≪展示会予定≫
    ー2023年10月5日現在ー

【2023年】

〇 12月2日(土)~17日(日) 2階展示場
 栗山窯 藤澤徳雄作陶展~青に魅せられて~

藤澤徳雄作陶展


〇 12月2日(土)~12月17日(日) 1階ギャラリー
豊澤英之小品展(仮題) 

豊澤英之漆芸小品展


【2024年】

〇 1月5日(金)~10日(水) 2階展示場・1階ギャラリー
 飾る日本美展

飾る日本美展


〇 1月12日(金)~28日(日) 2階展示場
清水新也油絵展2024-前期

〇 1月13日(土)~1月28日(日) 1階ギャラリー
松下博行写真展~遊美~ 

〇 2月3日(土)~18日(日) 1階ギャラリー・2階展示場
江尻利門動画原画展

〇 3月2日(土)~17日(日) 1階ギャラリー
トルコモザイクランプ展(仮題) 

〇 3月9日(土)~24日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 3月30日(土)~4月14日(日) 1階ギャラリー
湊総子漆芸展仮題) 

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 4月20日(土)~5月5日(日) 1階ギャラリー
村上良枝ガラスコレクション展 

〇 4月26日(金)~5月12日(日)2階展示場
清水新也油絵展2024-後期

〇 5月10日(金)~5月26日(日) 1階ギャラリー
寺嶋・石川漆芸展(仮題) 

〇 5月18日(土)~6月2日(日) 2階展示場 当館企画(公募)
衝動買い展~私の魅せられたもの~

〇 6月15日(土)~6月30日 1階ギャラリー
中村和美作品展(仮題)

〇 6月15日(土)~6月30日 2階展示場
曽根木彫教室展(仮題)~

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
山端篤史作品展(仮称)

〇 8月24日(土)~9月8日(日) 2階展示場・1階ギャラリー
梶由美子・篠原真由美日本画展(仮称)


〇 9月14日(土)~29日(日) 2階展示場(仮予約)
漆原早奈恵・黌農美重子2人展(仮称)

〇 10月18日(金)~10月27日 1階ギャラリー(仮予約)
ちゃわんや田中作陶展


〇 12月7日(土)~12月22日(日) 2階展示場・1階ギャラリー(仮予約)
香川県美術家協会チャリティー小品展


【2025年

〇 1月5日(日)~19日(日) 2階展示場
日本画名品展(仮称)

<募集>

20024年度および2025年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。
漆芸作品を優先しますが、原則として先着順です。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


≪主な空き期間≫

〇1階ギャラリー 
  7月6日(土)~21日(日)
  8月3日(土)~18日(日)
  9月14日(土)~29日(日)
 10月5日(土)~14日(月)
 11月2日(土)~17日(日)

〇2階展示室
 10月
 11月


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 定休館日 水曜日・木曜日
 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp







  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:43Comments(0)ワークショップ陶芸日本画

2023年05月26日

高橋康治作陶展・木目込み人形展 あと2日!

高橋康治作陶展・木目込み人形展
  あと2日!

好評いただいている「高橋康治作陶展」・「木目込み人形展(武智月倖人形展)Ⅱ期」は28日(日)最終日を迎えます。
多くの方にご来館いただき感謝です。
今日・明日・明後日と残り3日間ありますから、まだという方ご来館ください。
なお、この展示会が終わりましたら、館内改装のため、6月23日まで休館となります。
リニューアルした讃岐漆芸美術館を楽しみにしてください。


【高橋康治作陶展~陶と漆で遊ぶ~】
〇期間  5月12日(金)~28日(日)
〇時間 10時~18時(最終入場17時)
〇会場 讃岐漆芸美術館2階展示場
〇入館無料





〇 武智月倖人形展

〇期間  5月12日(金)~28日(日)
〇時間 10時~18時(最終入場17時)
〇会場 讃岐漆芸美術館1階ギャラリー&2階和室
〇入館無料



≪展示会予定≫

20024年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。2023年度は終わりました。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【2023年】

〇 5月29日(月)~6月23日(金) 
 1階展示場改装のため、休館
 ただし、土・日曜日のWS、お教室は開催。


〇 6月24日(土)~7月9日(日)
 濱本孝志~最後の個展~(仮称)

〇 7月14日(金)~7月30日(日)2階展示室
安本一夫漆芸展(当館&個人コレクション展)

〇 7月14日(金)~7月30日(日)1階キャラリー(改装こけら落とし)
安倍耕治漆芸展(仮称)

〇 8月11日(土)~27日(日)2階展示室・1階ギャラリー
 東条隆一漆芸展(仮称)

〇 9月2日(土)~18日(月)2階展示場
 中村芳弘漆芸展(仮称)

〇 9月2日(金)~9月18日(日)1階キャラリー
中田陽平漆芸展(仮称)

〇 10月7日(土)~22日 2階展示室・1階ギャラリー
 2023香川県美術家協会チャリティー小品展(仮予約)

〇 11月3日(金)~11月26日(日)2階展示場
 インテリアアート&軌跡展Ⅱ

〇 11月3日(金)~11月12日(日) 1階ギャラリー
うるしと木のクラフト展2023-Ⅱ期 

〇 11月18日(土)~11月28日(火) 1階ギャラリー
栗山窯(藤澤徳雄)小品展 

〇 12月2日(土)~17日(日) 2階展示場
 栗山窯(藤澤徳雄)作陶展

〇 12月2日(土)~12月17日(日) 1階ギャラリー
豊澤英之小品展(仮題) 


【2024年】

〇 2月3日(土)~18日(日)
羽尻利門絵本原画展

〇 3月9日(土)~24日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 5月11日(土)~26日(日)2階展示場
衝動買い展~私の魅せられたもの(展示作品、公募)

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
 山端篤史作品展(仮称)

【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 11:44Comments(0)ワークショップ陶芸

2023年05月21日

漆とオリーブの花!

漆とオリーブの花!

美術館の庭園に「漆の木」の花、オリーブの花などが咲き始めて盛りです。草花とともに春の庭の賑わいです。

【漆の木とオリーブの花】

漆の木の花


オリーブの花



【現在の展示会】

【高橋康治作陶展~陶と漆で遊ぶ~】
〇期間  5月12日(金)~28日(日)
〇時間 10時~18時(最終入場17時)
〇会場 讃岐漆芸美術館2階展示場
〇入館無料





【同時開催】
〇 武智月倖人形展


〇期間  5月12日(金)~28日(日)
〇時間 10時~18時(最終入場17時)
〇会場 讃岐漆芸美術館1階ギャラリー&2階和室
〇入館無料




≪展示会予定≫

20024年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。2023年度は終わりました。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【2023年】

〇 5月29日(月)~6月23日(金) 
 1階展示場改装のため、休館
 ただし、土・日曜日のWS、お教室は開催。


〇 6月24日(土)~7月9日(日)
 濱本孝志~最後の個展~(仮称)

〇 7月14日(金)~7月30日(日)2階展示室
安本一夫漆芸展(当館&個人コレクション展)

〇 7月14日(金)~7月30日(日)1階キャラリー(改装こけら落とし)
安倍耕治漆芸展(仮称)

〇 8月11日(土)~27日(日)2階展示室・1階ギャラリー
 東条隆一漆芸展(仮称)

〇 9月2日(土)~18日(月)2階展示場
 中村芳弘漆芸展(仮称)

〇 9月2日(金)~9月18日(日)1階キャラリー
中田陽平漆芸展(仮称)

〇 10月7日(土)~22日 2階展示室・1階ギャラリー
 2023香川県美術家協会チャリティー小品展(仮予約)

〇 11月3日(金)~11月26日(日)2階展示場
 インテリアアート&軌跡展Ⅱ

〇 11月3日(金)~11月12日(日) 1階ギャラリー
うるしと木のクラフト展2023-Ⅱ期 

〇 11月18日(土)~11月28日(火) 1階ギャラリー
栗山窯(藤澤徳雄)小品展 

〇 12月2日(土)~17日(日) 2階展示場
 栗山窯(藤澤徳雄)作陶展

〇 12月2日(土)~12月17日(日) 1階ギャラリー
豊澤英之小品展(仮題) 


【2024年】

〇 2月3日(土)~18日(日)
羽尻利門絵本原画展

〇 3月9日(土)~24日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 5月11日(土)~26日(日)2階展示場
衝動買い展~私の魅せられたもの(展示作品、公募)

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
 山端篤史作品展(仮称)

【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 09:41Comments(0)ワークショップ陶芸農園

2023年05月19日

美術館カレーin the dish made by 高橋康治

美術館カレー
in the dish made by 高橋康治

好評展示開催中の高橋康治作陶展~陶と漆で遊ぶ~
展示中の作品に美術館カレーを盛ってみました。


【美術館カレーin the dish made by 高橋康治】

高橋康治のお皿に盛った美術館カレー



〇期間  5月12日(金)~28日(日)
〇時間 10時~18時(最終入場17時)
〇会場 讃岐漆芸美術館2階展示場
〇入館無料


【同時開催】
〇 武智月倖人形展


〇期間  5月12日(金)~28日(日)
〇時間 10時~18時(最終入場17時)
〇会場 讃岐漆芸美術館1階ギャラリー
〇入館無料




≪展示会予定≫

20024年度の展示会(2階展示場、1階ギャラりー)の受付をしています。2023年度は終わりました。
展示のジャンルは問いません。作品の一部でも価格を付けていただければ会場費は無料です。


【2023年】

〇 5月12日(金)~28日(日) 2階展示場
 高橋康治作陶展(仮題)

〇 5月29日(月)~6月23日(金) 
 1階展示場改装のため、休館
 ただし、土日曜日のWS、お教室は開催。


〇 6月24日(土)~7月9日(日)
 濱本孝志~最後の個展~(仮称)

〇 7月14日(金)~7月30日(日)2階展示室
安本一夫漆芸展(当館&個人コレクション展)

〇 7月14日(金)~7月30日(日)1階キャラリー(改装こけら落とし)
安倍耕治漆芸展(仮称)

〇 8月11日(土)~27日(日)2階展示室・1階ギャラリー
 東条隆一漆芸展(仮称)

〇 9月2日(土)~18日(月)2階展示場
 中村芳弘漆芸展(仮称)

〇 9月2日(金)~9月18日(日)1階キャラリー
中田陽平漆芸展(仮称)

〇 10月7日(土)~22日 2階展示室・1階ギャラリー
 2023香川県美術家協会チャリティー小品展(仮予約)

〇 11月3日(金)~11月26日(日)2階展示場
 インテリアアート&軌跡展Ⅱ

〇 11月3日(金)~11月12日(日) 1階ギャラリー
うるしと木のクラフト展2023-Ⅱ期 

〇 11月18日(土)~11月28日(火) 1階ギャラリー
栗山窯(藤澤徳雄)小品展 

〇 12月2日(土)~17日(日) 2階展示場
 栗山窯(藤澤徳雄)作陶展

〇 12月2日(土)~12月17日(日) 1階ギャラリー
豊澤英之小品展(仮題) 


【2024年】

〇 2月3日(土)~18日(日)
羽尻利門絵本原画展

〇 3月9日(土)~24日(日) 2階展示場
うるしと木のクラフト展 by Matsuda

〇 4月6日(土)~21日(日) 2階展示場
 北岡省三・道代漆芸展2024

〇 5月11日(土)~26日(日)2階展示場
衝動買い展~私の魅せられたもの(展示作品、公募)

〇 7月13日(土)~28日(日) 2階展示場
 山端篤史作品展(仮称)

【使用規定】

〇 展示内容の分野は問いません。
〇 基本的には申込み順です。ただし、漆芸を優先します。
〇 展示の決定は讃岐漆芸美術館運営委員会で行います。
〇 作家支援の美術館のため、作品の販売もできます。
〇 販売する場合、会場費は無料です。展示のみの場合、会場使用料は2階展示場5,000円/日、1階ギャラリー3,000円/日です。


◎讃岐漆芸美術館ワークショップ
<漆芸体験>
~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~
  〇 お箸1客 ¥3,000(送料込)
  〇 彫漆(小皿) ¥3,000(持ち帰れます)


漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>
~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して修復します。金継ぎするものは1回2個までです。
  〇 1人 ¥3,000(2個まで)
  〇 オプション(2個以上) 1個¥1,000

金継ぎカップ(漆原早奈恵)



いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


漆芸体験はネット予約もできます。
ここをクイックしてください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4

讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp






  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:49Comments(0)ワークショップカフェ陶芸