QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
讃岐漆芸美術館
讃岐漆芸美術館
オーナーへメッセージ

2017年01月24日

松原弘明漆芸教室展 作品紹介その2

松原弘明漆芸教室展 作品紹介Ⅱ


白山京子 漆額「かたくり」

白山京子 漆額「かたくり」



かたくりが画面に中に可憐に花を咲かせています。漆とは思えない日本画とも洋画とも。何だろうと考えさせられる作品です。



石上さち子 陶胎漆卵殻鉢「早春」
石上さち子 陶胎漆卵殻蜂「早春」



香川県を代表する陶芸家の一人である伊藤信夫氏が政策した陶器に漆で加飾した作品です。卵殻を用いた水仙の花が鉢の中に渦巻いています。じっと春を感じてください。



【出品者】

石上さち子  石原敬子  石原正之

木村久美子  白山京子  図子幸子

長野由美  竹内玲子  中西深雪



【協賛出品】

松原弘明(漆芸教室 指導者)
岩澤佳代子


◎ 会期
平成28年1月20日(金)~1月29日(日)

◎ 作品の一部は展示販売をしています。
◎ 開館時間:午前9時~午後6時(最終入館、17:00)
◎ 休館日:25日(水)・26日(木)
◎ 会場 讃岐漆芸美術館
        香川県高松市上福岡町2017-4
        電話 087-802-2010
◎ 美術館の1階カフェギャラリー夏炉では、漆器を使ったランチやドリンクをご用意しています。美術館にご来場の際、ご利用くだされば幸いです。

【お知らせ】
◎次回展示
 平成29年2月3日(金)~平成29年2月12日(日)
 ニッコールクラブ髙松支部 写真展
ニッコールクラブ高松支部展



◎漆芸体験(お箸漆絵付け)
 2月4日(日) 定期開催(予定) ¥2,500
 美術館までお申込みください。


  


Posted by 讃岐漆芸美術館 at 23:41Comments(0)