QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
讃岐漆芸美術館
讃岐漆芸美術館
オーナーへメッセージ

2020年07月10日

カフェギャラリー夏炉 商品紹介(パウンドケーキ・ハチミツ)

カフェギャラリー夏炉


商品紹介(パウンドケーキ・ハチミツ)

美術館1Fのカフェギャラリー夏炉のランチやドリンクには、パウンドケーキが付いています。
当店のパウンドケーキは、和三盆を使った和三盆パウンドケーキです。
手作りの和三盆を生地に練り込み、季節のマーマレードなどを加えて焼き上げます。
今の季節は「和三盆パウンドケーキ晩白柚マーマレード入」。
沖縄の野菜、長命草パウダーを使った「和三盆長命草パウンドケーキ」
県内産の檸檬を使った「和三盆パウンドケーキ檸檬マーマレード入」。
季節や材料に応じたパンドケーキを提供しています。
なお、テークアウトもできますが、予約制です。
前日の15時までにご予約ください。
また、高瀬町のブドウ農家さんからハチミツを提供していただきました。
趣味で飼われている西洋ミツバチの純粋県内産蓮華ハチミツです。


【和三盆パウンドケーキ晩白柚マーマレード入】

無農薬有機農法で栽培した県内産の晩白柚。種以外をすべて使ってマーマレードにしました。
それを全体量の3分の1入れて練り焼き上げました。
小麦粉、手作り県内産和三盆、砂糖、ベーキングパウダー、卵、バター
それ以外は全く使っていません。
お早めにお召し上がりください。
約300g1本、450円です。


和三盆パウンドケーキ晩白柚マーマレード入


【県内産純粋レンゲハチミツ】

高瀬のブドウ農家さんが飼っている西洋ミツバチから採取したハチミツです。
レンゲの花が咲き誇る地域ですので、レンゲの香りがプンプン。
素敵なハチミツになっています。
900ml瓶入4,000円
450ml瓶入2,500円


ハチミツ



【現在の展示会】

【漆人~堀口恵司展】

〇 期間 7月4日(土)~26日(日)
〇 時間 10時~18時


堀口恵司展5


堀口恵司展3


堀口恵司展4


堀口恵司展1


堀口恵司展6


堀口恵司展7




【次期展示会】

収蔵作品展(Ⅱ期)
~谷澤不二松とその弟子たち~


〇日程 8月15日(土)~23日(日)
 
〇時間 10時~18時

〇入館 無料


【展示会(7月~8月)】

〇 7月4日(土)~7月26日(日) 堀口恵司漆芸展

〇 8月15日(土)~8月23日(日) 讃岐漆芸美術館収蔵品展
                        (Ⅱ期)


〇 8月29日(日)~9月13日(日) 讃岐漆芸美術館収蔵品展
                        (Ⅲ期)



◎讃岐漆芸美術館ワークショップ

<漆芸体験>

~お箸の漆絵付け・小皿の彫漆など、讃岐漆芸を体験できます~

お箸1客 ¥2,500-
彫漆(小皿) ¥3,000-



漆絵付けのお箸


彫漆体験(小皿)



<金継ぎ体験>

~欠け・割れ・ひびなどした陶器・ガラス・漆器などを漆を使う金継ぎの技法で修繕します。割れ、欠け、ひび割れした陶器等をお持ちください。讃岐漆芸ならではの技法を駆使して再生します。1時間以内であれば、何個でもできます。~

1人 ¥3,000~(材料の選択により変わります)

金継ぎ


いずれも、2人以上ですが、金継ぎ体験は1人からでも申込めます。
お電話(087-802-2010)、
もしくはメール(sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp)でお申込み、お問い合わせください。


【展示会・個展、案内・募集】

2021年度、当館で開催する個展やグループ展を募集しています。
漆芸以外でもOKです。
原則無料ですが、漆芸作品以外の展示は、美術館への協力として、1日あたり、階下カフェのコーヒー券1冊(11枚綴、4,500円)をご購入いただきます。
ご気軽にお問い合わせください。


【現在の展示室空き期間】

2021年5月14日(金)~



◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4
    (車のナビゲーションは住所で設定してください)
讃岐漆芸美術館 地図


【地図拡大】 ←クイック

 電話 087-802-2010
 休館中の電話 090-8286-0838(代表:多田)
 メール sanuki-urushi@mf.pikara.ne.jp



同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
わだもん亭(きものカフェ)・わだもんや(きもの再活) 開催中!
金継ぎ修理ができました!
美術館パスタ in the dish made by 高橋康治
美術館カレーin the dish made by 高橋康治
清水新也油絵 2023年Ⅱ期展 明日最終日です。
寄贈 図録 「Passion Yasuhiro Asano」
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 わだもん亭(きものカフェ)・わだもんや(きもの再活) 開催中! (2024-09-18 07:37)
 金継ぎ修理ができました! (2024-01-29 17:39)
 美術館パスタ in the dish made by 高橋康治 (2023-05-19 14:52)
 美術館カレーin the dish made by 高橋康治 (2023-05-19 10:49)
 清水新也油絵 2023年Ⅱ期展 明日最終日です。 (2023-04-23 02:21)
 寄贈 図録 「Passion Yasuhiro Asano」 (2022-11-12 11:09)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カフェギャラリー夏炉 商品紹介(パウンドケーキ・ハチミツ)
    コメント(0)