QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
讃岐漆芸美術館
讃岐漆芸美術館
オーナーへメッセージ

2015年09月30日

妹背 裕(漆)・貴志 勉(陶) 二人展 開催!

妹背 裕(漆)・貴志 勉(陶) 二人展 開催!

現代漆芸の妹背裕と現代陶芸の貴志勉の二人展です。
漆芸と陶芸がコラボレーション。アートの世界が美術館全体に広がっています。
素敵な漆と陶の芸術をお楽しみください。
アート作品だけでなく、日常で使える器もあります。
作品はすべて販売しています。

妹背 裕(漆)・貴志 勉(陶) 二人展 開催!

妹背 裕(漆)・貴志 勉(陶) 二人展 開催!

妹背 裕(漆)・貴志 勉(陶) 二人展 開催!

妹背 裕(漆)・貴志 勉(陶) 二人展 開催!

◎ 会期・平成27年10月2日(金)~11月3日(火)
◎ 開館時間:午前9時~午後6時(最終入館、17:00)
◎ 休館日:水曜日・木曜日
◎ 会場 讃岐漆芸美術館
        香川県高松市上福岡町2017-4
        電話 087-802-2010



Posted by 讃岐漆芸美術館 at 17:01│Comments(2)
この記事へのコメント
今日は、楽しい時間を有難うございました

自分へのご褒美、そして
少しでも漆芸を支援できればとの想いで
素敵な、漆珈琲カップをゲット
宝物が一つ増えました

今後共宜しくお願い致します。

☆ブログ
なんでも DIY Diary
http://tazumichi.blog.fc2.com/
Posted by 植本多寿美 at 2015年10月02日 18:21
讃岐漆芸美術館にご来館いただき、更に多分のお褒めのお言葉をいただきありがとうございました。
お話を通じて、楽しい時間があっという間に過ぎました。また元気が出てきて、開館してよかったと実感しました。
美術館オリジナルのコーヒーカップまでお買い上げいただき、感謝です。
お使いいただき、輝きをもったカップをまた見せてください。毎日お使いになることで素晴らし風合いが出てきます。
またご来館されて、じっくりとお話できる機会を楽しみにお待ちしtげいます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 讃岐漆芸美術館讃岐漆芸美術館 at 2015年10月11日 10:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妹背 裕(漆)・貴志 勉(陶) 二人展 開催!
    コメント(2)