QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
讃岐漆芸美術館
讃岐漆芸美術館
オーナーへメッセージ

2017年02月16日

新収蔵品 ご紹介Ⅱ

新収蔵品 ご紹介Ⅱ

三村比呂志 漆額『観音像』
三村比呂志は、1921年香川県生まれ。 師匠は讃岐漆芸の中興の祖である磯井如真。
日展を中心に活躍し、1968年日展特選、北斗賞受賞。
その後、日工会結成に参加し、現代工芸美術協会の中心として活躍する。
その間、香川県から千葉県船橋に移る。
1975年、千葉県船橋市の自宅で死去。
黒一色にこき彫りで観音像を描いています。
お姿が凛々しく、周りを静粛になりそうです。
展示する日を楽しみにお待ちください。


三村比呂志『観音像』


三村比呂志『観音像』(頭部)


三村比呂志『観音像』(下部)


三村比呂志『観音像』(上半身)




◎ご案内

【2月18日(土)美術館コンサート】

JJ3 二胡四重奏コンサート
JJ3 二胡重奏団2



入場料 無料 
時間  15時~ 
問い合わせ・申込み 讃岐漆芸美術館




【2017年3月3日(金)~3月21日(火)】

東條裕志 彫刻ガラス展
~ガラスに刻む生命(いのち)~

東條裕志 彫刻ガラス展DM


【同時開催】
安本一夫作品展
安本一夫 漆額『蟹』




◎漆芸体験(お箸漆絵付け・彫漆体験)
 3月4日(土) 定期開催(予定) ¥2,500
 美術館までお申込みください。

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4
    (車のナビゲーションは住所で設定ください)
 電話 087-802-2010
 休館日連絡 090-8286-0838



同じカテゴリー(アート)の記事画像
2つの展示会 本日初日!~寺嶋志乃初個展・コレクション展 by Shimizu
3つの展示会、明日最終日!
水・木ですが、開館です!
今日から3つの展示会が開催されます!
徳島文理大学文学部英文学科より、英文リーフレットの寄贈を受けました!
津井隆ワイヤーアート展 開幕!
同じカテゴリー(アート)の記事
 2つの展示会 本日初日!~寺嶋志乃初個展・コレクション展 by Shimizu (2025-05-10 09:20)
 3つの展示会、明日最終日! (2025-05-05 17:32)
 水・木ですが、開館です! (2025-04-30 08:38)
 今日から3つの展示会が開催されます! (2025-04-26 09:51)
 徳島文理大学文学部英文学科より、英文リーフレットの寄贈を受けました! (2025-04-24 17:09)
 津井隆ワイヤーアート展 開幕! (2025-04-06 19:08)

Posted by 讃岐漆芸美術館 at 00:47│Comments(0)アート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新収蔵品 ご紹介Ⅱ
    コメント(0)