2014年06月15日
本日の当番 坂本 征志さん
開催中、北岡省三 漆友会展
本日の作家当番 坂本 征志 さん
本日は、坂本さんによる作品解説がいつでも聞けます。
若手彫漆界のホープ、坂本さんとゆっくりとお話をしてはどうでしょうか。

坂本征志 彫漆箱「翠陰」
☆ 美術館付属カフェギャラリー夏炉(カロ) メニュー紹介(その1)
・鶏飯(けいはん)
奄美大島の名物料理です。香川ではたぶん、このカフェだけのメニューだと思います。
鶏ガラと野菜などをワインやハーブで6時間煮込んだスープを具をのせたご飯にかけて食べます。
あっさりした味わいとサラッとお腹に入ります。
そのた1品とサラダ。
食後の後のドリンクと小さな焼き菓子が付いています。
オーナー夫妻が、奄美大島で学んできた味をご堪能ください。
価格は850円。 リーズナブルな価格です。
【現在の展示】
北岡省三 漆友会展
期間:6月6日~7月1日 時間:9時~18時
入場無料
駐車場 15台
出品作品はすべて、付属のカフェギャラリー夏炉で販売しています。
【次の展示】
遠藤勝作品展
同時開催 讃岐漆芸美術館収蔵名品展
期間:7月10日~8月5日
《讃岐漆芸美術館》
〒760-0077 香川県高松市上福岡町2017-4
℡ 087-802-2010
本日の作家当番 坂本 征志 さん
本日は、坂本さんによる作品解説がいつでも聞けます。
若手彫漆界のホープ、坂本さんとゆっくりとお話をしてはどうでしょうか。

坂本征志 彫漆箱「翠陰」
☆ 美術館付属カフェギャラリー夏炉(カロ) メニュー紹介(その1)
・鶏飯(けいはん)
奄美大島の名物料理です。香川ではたぶん、このカフェだけのメニューだと思います。
鶏ガラと野菜などをワインやハーブで6時間煮込んだスープを具をのせたご飯にかけて食べます。
あっさりした味わいとサラッとお腹に入ります。
そのた1品とサラダ。
食後の後のドリンクと小さな焼き菓子が付いています。
オーナー夫妻が、奄美大島で学んできた味をご堪能ください。
価格は850円。 リーズナブルな価格です。
【現在の展示】
北岡省三 漆友会展
期間:6月6日~7月1日 時間:9時~18時
入場無料
駐車場 15台
出品作品はすべて、付属のカフェギャラリー夏炉で販売しています。
【次の展示】
遠藤勝作品展
同時開催 讃岐漆芸美術館収蔵名品展
期間:7月10日~8月5日
《讃岐漆芸美術館》
〒760-0077 香川県高松市上福岡町2017-4
℡ 087-802-2010
Posted by 讃岐漆芸美術館 at 10:53│Comments(0)