2017年03月06日
東條裕志 彫刻ガラス展 開催中 作品紹介Ⅰ
東條裕志 彫刻ガラス展
ガラスに刻む生命(いのち)
『條裕志 彫刻ガラス展』 作品紹介Ⅰ
作品の色や輝き、躍動感など、写真では表現できません。
ご来館いただき、実物をご覧ください。
お気に入りの作品はご購入できます。
彫刻硝子大皿『向日葵』

吹く刻む花器『カエル』

吹く刻む花器『群虫図』

同時開催 安本一夫 漆額『蟹』
東條裕志は自ら安本一夫作品が好きだと言う。
展示終わって、安本作品と東條硝子の相性はぴったり。
お互いを引き立てあっています。
硝子と漆額のコラボレーションも今回の展示の目玉です。

東條裕志 彫刻ガラス展
~ガラスに刻む生命(いのち)~
2017年3月3日(金)~3月21日(火)
◎次回開催


◎讃岐漆芸美術館
住所 高松市上福岡町2017-4
(車のナビゲーションは住所で設定ください)
電話 087-802-2010
休館日連絡 090-8286-0838
ガラスに刻む生命(いのち)
『條裕志 彫刻ガラス展』 作品紹介Ⅰ
作品の色や輝き、躍動感など、写真では表現できません。
ご来館いただき、実物をご覧ください。
お気に入りの作品はご購入できます。
彫刻硝子大皿『向日葵』

吹く刻む花器『カエル』

吹く刻む花器『群虫図』

同時開催 安本一夫 漆額『蟹』
東條裕志は自ら安本一夫作品が好きだと言う。
展示終わって、安本作品と東條硝子の相性はぴったり。
お互いを引き立てあっています。
硝子と漆額のコラボレーションも今回の展示の目玉です。

東條裕志 彫刻ガラス展
~ガラスに刻む生命(いのち)~
2017年3月3日(金)~3月21日(火)
◎次回開催


◎讃岐漆芸美術館
住所 高松市上福岡町2017-4
(車のナビゲーションは住所で設定ください)
電話 087-802-2010
休館日連絡 090-8286-0838
Posted by 讃岐漆芸美術館 at 11:04│Comments(0)
│アート