QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 20人
プロフィール
讃岐漆芸美術館
讃岐漆芸美術館
オーナーへメッセージ

2017年03月15日

開催中 東條裕志彫刻ガラス展 作品紹介Ⅰ

東條裕志 彫刻ガラス展 作品紹介Ⅰ

3月3日から開催しています『東條裕志 彫刻ガラス展』の作品の一部をご紹介いたします。
展示会は、来週21日(火)までです。


東條裕志 彫刻硝子大皿『向日葵』
この作品は、独特な形の分厚いガラスの大皿にとことん「ひまわり」を彫刻しています。
彫だけでなく、図柄の配置が素晴らしい作品です。価格は216,000円です。
東條裕志 彫刻ガラス大皿「ひまわり」



東條裕志 彫刻硝子花瓶『群虫図』
東條裕志は、図柄として、虫、ひまわり、カエル、金魚などをガラスに描きます。
一つ一つのモチーフがリアルでイキイキとしています。
この作品は木に集う虫たちを花器いっぱいに入れています。
彫っているのに浮かび上がり、今にも動き出しそうです。
価格は324,000円です。
東條裕志 彫刻ガラス花瓶『群中図』



東條裕志 被せ硝子花器『向日葵』
東條裕志は、透明ガラスを中心に製作していますが、被せガラスの作品もあります。
それでも、一部にモチーフを深く彫り込んでいます。
淡い色ガラスに浮かび上がる向日葵に癒しを感じる作品です。
価格は25,000円です。
東條裕志 被せがらす花器「ひまわり」



東條裕志 彫刻ガラス展
~ガラスに刻む生命(いのち)~

◎期間 3月21日(火)まで
◎時間 9時~17時(最終入場)
◎入場無料



◎漆芸体験のお知らせ
 次回開催(予定) 4月8日日(土)
 お箸の漆絵付け・小皿の彫漆体験ができます。
 美術館までお電話でお問い合わせください。
 

◎讃岐漆芸美術館
 住所 高松市上福岡町2017-4
    (車のナビゲーションは住所で設定ください)
 電話 087-802-2010
 休館日連絡 090-8286-0838




同じカテゴリー(アート)の記事画像
2つの展示会 本日初日!~寺嶋志乃初個展・コレクション展 by Shimizu
3つの展示会、明日最終日!
水・木ですが、開館です!
今日から3つの展示会が開催されます!
徳島文理大学文学部英文学科より、英文リーフレットの寄贈を受けました!
津井隆ワイヤーアート展 開幕!
同じカテゴリー(アート)の記事
 2つの展示会 本日初日!~寺嶋志乃初個展・コレクション展 by Shimizu (2025-05-10 09:20)
 3つの展示会、明日最終日! (2025-05-05 17:32)
 水・木ですが、開館です! (2025-04-30 08:38)
 今日から3つの展示会が開催されます! (2025-04-26 09:51)
 徳島文理大学文学部英文学科より、英文リーフレットの寄贈を受けました! (2025-04-24 17:09)
 津井隆ワイヤーアート展 開幕! (2025-04-06 19:08)

Posted by 讃岐漆芸美術館 at 09:04│Comments(0)アート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開催中 東條裕志彫刻ガラス展 作品紹介Ⅰ
    コメント(0)